2010年12月01日

著書が刊行されました!

紆余曲折の末、ついに11月25日、著書『デンマークの光と影 福祉国家とネオリベラリズム』が刊行されました。諦めずにお付き合い・応援下さった皆様のお蔭でようやく刊行となりましたことを、心からお礼申し上げます。ブログの内容と重なるものも一部ありますが、ほぼすべて書き下ろしになります。(ブログの内容と書籍の内容に齟齬がある場合、書籍のほうがアップデートされた正しい情報となりますことをご了承ください。)

デンマークの光と影.jpg

発売元のリベルタ出版のページを初め、BK1はこちらから、アマゾンはこちらからご購入できます。JBOOKはこちらYahoo Booksはこちら、その他、全国の書店でもお求めいただけます。電子書籍にもなるということですので、ipad等お持ちの方はお試し頂ければ幸いです。

労働関連の議論を巡って尊敬する濱口桂一郎先生にもお忙しい中、早速ブログでご紹介頂きました。どうもありがとうございます!

濱口先生ブログ.png

デンマーク国内に在住で購入されたいと希望される方には、今色々と案を練っているところですが、現在は手元のものを実費にてお分けすることができます。デンマークのネットバンクで振込みが可能な方は、お手数ですがお名前・ご住所を記載の上、denjapaner@gmail.comまでご連絡ください。折り返しご連絡いたします。

また、同書のご感想やご批判も常時受け付けています。(留学相談等はお受けしていません)。迷惑メール対策として「デンマーク」の語の入っているものははじかれない設定に致しますので、件名のご参考になさってください。表紙のイラストはピンクに紛れてイノセントに見えますが、実はガツンとした描き下ろしです。風刺画の文化、デンマークの画家ボブ・カツェネルソンの本文イラストもお楽しみいただければ幸いです。

これからも「デンマークのうちがわ」(「デンマークのうらがわ」ではなくて、「うちがわ」です)、頑張っていきますので、お付き合いください。
posted by Denjapaner at 02:15| Comment(3) | TrackBack(0) | このブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

ブログ始めます

デンマークに生活して、ニュースを聞いて読んでいるうちに、興味深いことがいっぱい起こっているこの貴重な今の時間を、日本語で発信するとともに、アーカイブのようにして残したいと考えて、ブログを始めることにしました。

北欧といえば、スウェーデンやノルウェーとともに、「税金で賄われている高福祉社会」と言われますが、生活感を伴った現状リポートはあまりされていないのが現実です。デンマークで研究生活を始めて早5年。社会、教育、福祉の現実をメディアから、そして生活からキラリと光る記事をまとめるようにしたいと思います。北欧福祉国家に学術的関心のある、少数の読者に読んでもらえればと思っています。

筆者に連絡を取りたい方は、その旨をコメント欄にお書きの上、メールアドレスを残すか、プロフィール欄にあるYahooアドレスに直接メールを下さい。
posted by Denjapaner at 02:26| Comment(0) | このブログについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。